ー ARCHIVE ー アーカイブ

【合格者の声】  パーソナルカラリスト検定に合格された方を掲載します

2016.02.15

橋本 夕子さん

        プロフ写真

 

Q. 受験したきっかけはなんですか?

A.子供の頃、明るい色の服は汚れやすいからと、濃い色や暗い色の洋服ばかりを着ていたことから、色選びが苦手になっていました。大人になり、‘自分に似合う色を知りたい’と思うようになり、こちらの検定を受験をしました。

 

Q. 検定から得た知識で日常や仕事に活かしていることはありますか?

A.化粧品や洋服の色選びに、迷うことがなくなりました。同時に、それにかかっていた時間やお金も減りました。仕事では、就職活動中の方へ向けたパーソナルカラーのアドバイスをする機会を頂き、その経験がきっかけとなって現在では幅広い仕事を依頼されるようになっています。

 

Q. カラリストとしての目標はありますか?

A.日本の文化に大変興味があるので、日本の伝統色を広める活動ができればと思います。また、自分に似合う色を知った事をきっかけに、‘色’で自信をもってキラキラする人を一人でも多く増やしていきたいです。

 

 

【合格者の声】  パーソナルカラリスト検定に合格された方を掲載します

2016.02.03

岸本 佳奈さん

IMG_7607 1

 

Q.受験したきっかけはなんですか?

A.(当時)アパレル販売員をしていて何か強みが欲しかったのですが、ファッションセンスに“カラー”は無くてはならない存在だと思い、自分のスキルアップに繋げようと考えたことがきっかけです。

 

Q.検定から得た知識で、日常や仕事に活かせていることはありますか?

A.今はパーソナルスタイリスト、カラーセラピー、パワーストーンアクセサリーのデザインなど、色を扱う仕事をおこなっていますが、パーソナルカラリスト検定で勉強したカラーの知識がとても役に立っています。資格を持っている事で、周囲の方からも信頼して頂いています。日常生活では、メイク用品で色選びの失敗がなくなったり、自分のパーソナルカラーを活かしたメイクや髪型、小物使いなど、セルフブランディングにも役立っています。

今後は、パワーストーンのオリジナルアクセサリーを制作したり、自分自身でブランドも立ち上げていこうと考えています。衣・食・住全てにおいて色は関係しているので、学んだ知識を最大限に活かしていきたいです。

 

 

年末年始休業のご案内

2015.12.26

本年も、大変お世話になり、ありがとうございました。

年末年始は、2015年12月27日(日)~2016年1月4日(月)を休業とさせていただきます。

年始は1月5日(火)より営業いたします。

 

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

第30回 パーソナルカラリスト検定 1級の合否通知を発送しました

2015.12.21

11月15日(日)実施の第30回パーソナルカラリスト検定 1級の合否通知を発送いたしました。 なお、郵送の関係上、到着までに2~3日かかる場合がございます。予めご了承くださいませ。 12月25日を過ぎても到着しない場合は、下記までご連絡ください。 合否通知未着時のお問合せ先 :日本カラリスト協会   0120-116-904(固定電話からの方) 03-3406-8708(携帯電話からの方) ※12/27~1/4は年末年始のため休業となります。

2016年度 パーソナルカラリスト検定の日程が決定しました

2015.12.15

2016年度の「パーソナルカラリスト検定」 実施日程は下記となります。

 

 

区分  個人  団体     個人  団体       団体
試験日 2016年7月3日(日) 2016年11月20日(日) 2017年2月20日(月)
実施級     3級、2級 3級、2級、1級 3級、2級     3級、2級
申込期間 4/11(月)~5/20(金)  8/29(月)~10/7(金) 12/5(月)~1/13(金)

第30回 パーソナルカラリスト検定 3級、2級の合否通知を発送しました

2015.12.14

11月15日(日)実施の第30回パーソナルカラリスト検定 3級、2級の合否通知を発送いたしました。
なお、郵送の関係上、到着までに2~3日かかる場合がございます。予めご了承くださいませ。
12月18日を過ぎても到着しない場合は、下記までご連絡ください。

 

合否通知未着時のお問合せ先 :日本カラリスト協会
  0120-116-904(固定電話からの方)    03-3406-8708(携帯電話からの方)

 

なお、合格証書は1月下旬に発送いたします。

本日より 第31回「パーソナルカラリスト検定」申込開始です

2015.11.30

第31回「パーソナルカラリスト検定」の申込が本日開始となりました。

 

今回は「東京」「三重」の2会場にて、個人受験が可能となりました。(通常、2月は団体受験のみの実施)
以下をご確認の上、お間違いのないようにお申込みください。

 

申込期間:2015年 11月30日(月)~2016年 1月8日(金)
検定試験日:2016年 2月15日(月)
試験開始時間:3級 10:00、 2級 13:30 ( 試験時間は 各級90分間 )
受験料:3級 7,560円、2級 10,800円

 

【東京会場にて受験希望の方】
受験会場:東京都渋谷区     受験会場(FORUM8)はこちら
実施級:3級・2級

 

≪お申込方法≫

1.資料をご請求ください。
   資料請求はこちら

2.資料に同封の「払込取扱票」に必要事項をご記入の上、
  お申込書と受験料を現金書留にて下記住所までお送りください。

   送付先住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-25-8-610
             カラリストスクール・ワム・I.C.I 検定申込担当

 (お問い合わせ先) カラリストスクール・ワム・I.C.I  03-3406-9181

【注意事項】
※現金書留の送り方
  郵便局にて現金書留封筒をご購入いただき、申込書と現金を同封のうえ、
  窓口で送付手続を行ってください。なお、別途郵便料金、書留料金がかかります。
※「振替払込請求書兼受領書」は受験票がお手元に届くまで保管してください。

 

【三重会場にて受験希望の方】
受験会場:三重県津市      受験会場(旭美容専門学校)はこちら
実施級:3級
受験可能人数:20人

 

≪お申込方法≫

直接、下記までご連絡ください。
  旭美容専門学校 担当:中尾様  059-228-2264

【注意事項】
※3級のみの実施となります。
※受験人数が20人を超える場合、受験受入ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。

「KOBE★はたらキッズ」に参加しました

2015.11.17

2015 神戸はたらキッズ

 

 

11月15日(日)に神戸にて開催された、子どもの職業体験イベント「KOBE★はたらキッズ」に参加しました。今年で4回目の参加となりましたが、終日賑わい大盛況となりました。

子どもたちは、自分にだけではなくお友達にも、顔の下にテストカラーあてて似合う色を診断したり、シーズンカラーで似合う色を使ってメイクもしていました。

 

緊張しながらも、テストカラーの色が変わると、顔色が変化することに子どもたちは興味津々。

 

また、お子様自身だけでなく、付き添われたご両親も傍でお子様の様子をご覧になっていて、ご家族で楽しみながらご参加いただけました。

 

第30回 パーソナルカラリスト検定 受験票を発送しました

2015.10.29

11月15日(日)実施の第30回パーソナルカラリスト検定 受験票を発送いたしました。

受験会場は、受験票に記載しておりますので、ご確認ください。

なお、11月5日(木)の時点で受験票が届かない場合は、協会までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

受験票未着時のお問合せ先 :日本カラリスト協会

  0120-116-904(固定電話)   03-3406-8708(携帯電話)

 

10月16日は「人と色の日 自分色記念日」です

2015.10.16

日本カラリスト協会は、10月16日を「人と色の日 自分色記念日」とし、日本記念日協会に認定されています。※10と16「ヒトイロ=人色」にちなんでいます。

 

人が生まれながらに持つ髪や目、肌の色などと調和する、その人にいちばん似合う色=自分色(パーソナルカラー)。

 

パーソナルカラーは、個性を引き立て、魅力を引き出すことができる効果的な色といえます。

 

10月16日の「自分色記念日」には、ぜひご自身を一番魅力的にみせる色を身に着けてみませんか?

 

ご自身が驚くほど素敵な自分を見つけられるかもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • カラリスト検定

  • 3級・2級・1級
  • ※全国CBT会場 10/14~11/29(WEB)
    ※一般会場 11/16(日)(ペーパー)