ー ARCHIVE ー アーカイブ

こどもたちの職業体験 「はたらキッズ」に参加いたしました

2016.11.29

「はたらキッズ」でカラリストの職業体験

 

 

2016年1123日(水・祝)、兵庫県神戸市にある「こべっこランド」において、職業体験「はたらキッズ」が開催されました。当日は神戸市在住の小学生を中心にした約380名が、看護師、消防士、花屋、百貨店店員、野菜ソムリエ、バーテンダー、左官職人など、さまざまな職業を体験するイベントです。日本カラリスト協会も毎年参加させていただき、今年も終日、子どもたちの楽しそうな笑顔や声でいっぱいになりました。

 

まずは子どもたちが自分の似合う色を実感し、隣のお友達がカラリスト体験。顔の下にテストカラーをあてて、どちらが似合うかを診断してくれました。なかにはかなり的確な診断をしてくれた子どもも。

 

自分に似合う色が分かった時点で、似合う色を使ってメイクも体験。最初は不安そうだった顔が、メイクをしたとたん、パッと明るい笑顔に変わって、こちらまで嬉しくなりました。こちらもお互いにメイクを施して、顔や爪にかわいいシールを貼って、かわいくなった自分に満足して、ステキな笑顔職業体験終了となりました。

 

パーソナルカラー診断には付添いのお母様方も興味深々。説明にも熱心に耳を傾けてくださったのが、とても印象的でした。

 

 

dsc02408

dsc02418

平成29年度(2017年度)のパーソナルカラリスト検定 日程が決定いたしました

2016.11.09

平成29年度(2017年度)の「パーソナルカラリスト検定」日程が決定いたしました。

  第35回  平成29年(2017年) 7月 2日(日)/3級・2級

  第36回  平成29年(2017年)11月19日(日)/3級・2級・1級

  第37回  平成30年(2018年) 2月19日(月)団体校のみ実施(3級/2級)

 

第33回 パーソナルカラリスト検定 受験票を発送しました

2016.11.04

11月20日(日)実施の第33回パーソナルカラリスト検定 受験票を発送いたしました。

受験会場は、受験票に記載しておりますので、ご確認ください。

なお、11月10日(木)の時点で受験票が届かない場合は、協会までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

受験票未着時のお問合せ先 :日本カラリスト協会

  0120-116-904(固定電話)   03-3406-8708(携帯電話)

 

自分色コンテスト「自分色大賞」決定しました!

2016.10.16

10月16日『人と色の日・自分色記念日』を記念して、第2回自分色コンテストが開催されました。

自分を色にたとえるとどんな色でしょうか?

「自分色コンテスト」は、ご自身の「自分色」を黄、緑、青、紫、赤、橙、ピンク、茶、白、黒の10色の中から選び、その理由・エピソードとともに応募していただきました。

応募総数546通の中から、選ばれた作品は次のとおりです。

 

 

自分色大賞 (1作品)

「自分色は  色」   阿部 裕美 様(福島県)

        東日本大震災で被災され、その後の生活の様子やこれからを色で綴られた作品が、大賞に選ばれました。

 

自分色優秀賞 (2作品)

「自分色は  色」   新村 栞奈 様(埼玉県・埼玉県理容美容専門学校)

中学校の思い出とともにある「赤」を綴られました。

「自分色は ピンク 色」 原川 幸江 様(山口県)

幸せな今を「ピンク」で表現してくださいました。

 

自分色賞 (7作品)

「自分色は  色」   粟村 真子 様(福岡県)

「自分色は  色」   岡戸 君代 様(岐阜県)

「自分色は  色」   岡本 菜里 様(東京都・東京モード学園)

「自分色は  色」   加藤 ひかり 様(兵庫県・姫路理容美容専門学校)

「自分色は  色」   鶴岡 麻伊 様(埼玉県)

「自分色は  色」   戸室 友里 様(福井県・啓新高等学校)

「自分色は  色」   渡辺 愛未 様(神奈川県)

   今回の最年少、8歳(小学校2年生)での応募、受賞です。

 

好感賞 (16作品)

「自分色は  色」   市川 美樹 様(三重県・ユマニテク調理製菓専門学校)

「自分色は  色」   糸数 枝美里 様(沖縄県・スターウッドBeB美容専門学校)

「自分色は  色」   上木 隆成 様(東京都・東京モード学園)

「自分色は  色」   圓田 真里 様(福岡県・麻生外語観光&製菓専門学校)

「自分色は  色」   緒方 寿恵 様(佐賀県・佐賀女子高等学校)

「自分色は  色」   小倉 雪路 様(北海道・北海道芸術高等学校札幌サテライトキャンパス)

「自分色は  色」   口岩 遥香 様(東京都・東京モード学園)

「自分色は  色」   坂本 実優 様(福岡県・麻生外語観光&製菓専門学校)

「自分色は ピンク 色」 竹井 千鶴 様(埼玉県・埼玉県理容美容専門学校)

「自分色は  色」   野阪 陸  様(福井県・啓新高等学校)

「自分色は  色」   藤中 遥菜 様(兵庫県・姫路理容美容専門学校)

「自分色は  色」   三島 匠子 様(東京都)

「自分色は  色」   宮下 寧々 様(三重県・ユマニテク調理製菓専門学校)

「自分色は  色」   三好 夏鈴 様(兵庫県・姫路理容美容専門学校)

「自分色は  色」   山本 有子 様(愛知県)

「自分色は  色」   湯浅 美咲 様(福岡県・麻生外語観光&製菓専門学校)

※同賞の場合、五十音順に掲載

 

今回、10色の中でもっとも自分色に選ばれたのは「」、ついで「」と「ピンク」が同数で2位でした。

たくさんのご応募、本当にありがとうございました。

%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%94%a8%e7%b4%99%ef%bc%88hp

「トレッサ横浜」にてパーソナルカラー簡易診断イベントを実施しました

2016.10.03

日本カラリスト協会では、個性を引き立て、魅力を引き出すパーソナルカラーの魅力を一人でも多くの方にお伝えするために、毎年1016日を「人と色の日 自分色記念日」として日本記念日協会に登録しており、毎年関連イベントを開催しております。

 

161001-1

 

今年も、神奈川県横浜市にありますショッピングセンター「トレッサ横浜」において、 簡易パーソナルカラー診断イベントを開催いたしました。当日は協会の資格をもつ色彩診断士、延べ22名がお客様にお似合いの色を提案すべく、一堂に会しました。

トレッサ横浜様のご厚意により、新聞の折り込みチラシや、館内のポスターで事前に告知していただいたこともあり、スタートの1100よりも前に並んでくださった方も。今年が5回目ということもあり、「去年見かけて、楽しそうだったから」とおっしゃる方もいらっしゃいました。

「トレッサ横浜」はオートモールを中心に、「家族のアクティブライフ」を提案する220の専門店が揃う大型ショッピングセンターです。2,700台以上の駐車場を完備し、駐車料金は終日無料というサービスもあり、ご家族で1日中楽しめます。

簡易診断をご希望になる方もご家族連れが多く、お父さま、お母さま、お子さまと、自分の魅力を引き出す色が何か、興味津々です。

最初は奥さまのおつき合いでいらしたご主人さま。ご一緒にいかがですか、とお声をかけても「いや、僕はいいです・・・」と消極的でしたが、いつのまにか奥さまと交代してご主人さまが鏡の前に座っていらっしゃることもありました。診断を受けられた方、皆さまがとても楽しそうに、嬉しそうにお帰りになる姿がとても印象的で、「ありがとう!」「楽しかった!」のお声は、終日診断を担当した色彩診断士の心に響きました。

順番まで並んでお待ちいただくことで、なかには40分以上お待ちいただいた例も。今年もおかげさまで小さなお子さまも含めて450名強の方々にご来場いただきました。

日本カラリスト協会は、これからもさまざまな形で色彩やパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきたいと思います。

 

161001-2

トレッサ横浜にて簡易パーソナルカラー診断を開催いたします

2016.09.30

 

10月1日(土)、神奈川県横浜市のショッピングセンター「トレッサ横浜」にて、お客様へのパーソナルカラー簡易無料診断を開催いたします。

 

10月16日の「人と色の日・自分色記念日」に合わせて開催されるこちらのイベントは、今年で5回目を迎えます。毎年、大変多くの方にご参加をいただいております。

 

お近くの方やパーソナルカラーにご興味のある方は、この機会にお立ち寄りくださいませ。なお当日は混雑が予想されますので、お待ち頂くことがございます。お時間に余裕をもってお越しくださいませ。

 

【開催場所】トレッサ横浜 北棟2F リヨン広場

【日時】2016年10月1日(土)11:00~17:00(受付16:00まで)

 

 

%ef%be%84%ef%be%9a%ef%bd%af%ef%bd%bb%e6%a8%aa%e6%b5%9c%ef%bd%b2%ef%be%8d%ef%be%9e%ef%be%84%e3%83%bb%e6%98%a8%e5%b9%b4%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

 

「自分色コンテスト」締切は9月23日(金)までです。

2016.09.20

第2回「自分色コンテスト」の締切は9月23日(金)までとなっております。
今のあなたの気持ちを色にたとえて、ぜひ表現してみてください。

「自分色コンテスト」詳しくはこちら

ご応募、お待ちしております!

資料をご請求いただく皆さまへ

2016.09.08

協会HPより、資料をご請求いただきますと、1週間以内にお手元に届くよう、発送いたします。
ご請求後、1週間を過ぎても届かない場合は、恐れ入りますが協会までお問合せください。(Tel:03-3406-8708)

本日より第33回「パーソナルカラリスト検定」申込開始です

2016.08.29

第33回「パーソナルカラリスト検定」の申込が本日より開始となりました。

 

申込期間:8月29日(月)~10月7日(金)
検定試験日:11月20日(日)
3級、2級、1級の実施となります。

 

お申込方法:資料をご請求頂き、同封の「払込取扱票」用紙に記入し受験料と共に払込みください。

※なお「振替払込請求書兼受領書」は受験票がお手元に届くまで保管してください。
※受験票は試験約10日前に到着します

 

詳細は

パーソナルカラリスト検定試験について

よくある質問

をご確認ください。

 

色にご興味のある方、パーソナルカラーについて学びたい方、仕事で色に関わられている方など、検定を受験される方のきっかけはさまざまです。ぜひこの機会に新たな知識を学んでみませんか?

夏季休暇のお知らせ

2016.08.10

8月12日(金)~16日(火)の間、夏季休暇とさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • カラリスト検定

  • 3級・2級・1級
  • ※全国CBT会場 6/16~7/26(WEB)
    ※一般会場 7/6(日)(ペーパー)