ー ー 色の学びば(テスト)

なぜなぜ?あの色この色

6月:梅干うめぼしはなぜあかいの?

しゅんみじかく、日本にほんうめしゅんはや地域ちいきで5月下旬がつげじゅんから7月下旬がつげじゅんまでとなっています。
れたてのうめあおみがかっていますが、梅干うめぼしはどうしてあかいのでしょうか?

梅イメージ画像

梅干うめぼしはシソのあかシソ)でみます。
あかシソでけているからあかなんじゃない?とおもうかもしれませんが、シソは漢字かんじくと紫蘇しそとなり、赤色あかいろではなく紫色むらさきいろをしています。
では、紫色むらさきいろのシソでつけたのに梅干うめぼしがあかいのはなぜでしょうか?

色の学びば

じつはここでも理科りかならさんとアルカリの化学反応かがくはんのう関係かんけいしています。
あかシソには『シソニン』という色素しきそふくまれいます。
『シソニン』はさんくわえるとあかくなり、アルカリせいのものをくわえるとあおくなります。
うめにはクエンさんふくまれているので、クエンさん反応はんのうしてあかくなっているのです。

色のまなびば

またシソにはうめあかくするだけではなく、防腐力ぼうふりょく殺菌作用さっきんさようがあります。
なので保存食ほぞんしょくとしてむかしからべられているのです。
うめふくまれているクエンさん疲労回復ひろうかいふくにも効果こうかあり、なつバテ防止食材ぼうししょくざいとしていとされていますね!
普段ふだん何気なにげなくくちにしている梅干うめぼしの赤色あかいろにも理由りゆうがあるということがわかり、とても面白おもしろいですね。

5月:紫陽花あじさいいろちがいのヒミツ

紫陽花あじさいはないろあかあおむらさき色々いろいろありますよね。
このいろづく部分ぶぶんはなではなくガクといいます。ひとつのかぶでも場所ばしょによっていろちがっていたり、はじめからわりまでのいろ変化へんかします。

色の学びばイメージ

そんな紫陽花あじさいいろいはなにが理由りゆうなのでしょうか?
紫陽花あじさいいろつち酸性度さんせいどによってきまります。
つち酸性さんせいだと青色あおいろ、アルカリせいだとピンクの紫陽花あじさいが咲きます。
紫陽花あじさい色素しきそに「アルミニウム」と結合けつごうするとあおくなるという性質せいしつがあるためだとわれています。
なので、つちにとけているアルミニウムの含有度がんゆうどすくないと吸収きゅうしゅうされるアルミニウムのりょうすくなくなるので、紫陽花あじさいあかくなります。

色の学びばイメージ

また紫陽花あじさい七変化しちへんげとよばれることもあります。
時間じかんとともに紫陽花あじさいいろ変化へんかするのは土壌どじょう成分せいぶんながれだしたりして、酸性度さんせいどやアルミニウムのりょう変化へんかすることが原因げんいんといわれています。

紫陽花あじさい色別花言葉いろしきべつはなことば色彩心理しきさいしんり
<ピンク~赤紫あかむらさき

色の学びばイメージ

花言葉はなことばは『元気げんき女性じょせい』『つよ愛情あいじょう
あかやピンクに色付いろづ紫陽花あじさいしゅにヨーロッパでそだちます。
あか情熱的じょうねつてき愛情表現あいじょうひょうげんやロマンティックなムード、ゴージャスな雰囲気ふんいき演出えんしゅつします。またあか食材しょくざい元気げんきがほしいとき、食欲しょくよくがないときに食卓しょくたくはなやかにします。
ピンクは不安ふあんやわらげてホッとしたいとき、つつむような愛情あいじょう表現ひょうげんしたいときにいいといわれています。

あお青紫あおむらさき

色の学びばイメージ

花言葉はなことばは『冷淡れいたん』『無情むじょう』『知的ちてき』『神秘的しんぴてき
紫陽花あじさい定番ていばんカラー、あおむらさき
あお物静ものしずかな思考しこうすとともに、誠実せいじつさや信頼感しんらいかん知性ちせいとむすびつくいろであり、自立神経じりつしんけい副交感神経ふくこうかんしんけい優位ゆういにさせてるようはたらきかけるいろです。
ぎゃくんでいるときはあお多用たようすることは逆効果ぎゃくこうかです。さみしいとき孤独感こどくかんかんじるときには青を使うことは避けましょう。  
青紫あおむらさき高貴こうき優雅ゆうがいろとしてしたしまれており、しずかな時間じかんすごごしたいとき、じっくりとかんがえをふかめたいときに、こころしずめて洞察力どうさつりょく向上こうじょうさせてくれるいろです。

しろ

色の学びばイメージ

花言葉はなことばは『寛容かんよう』『一途いちず愛情あいじょう
紫陽花あじさいいろうつろいが特徴的とくちょうてきなおはなですが、じつは白色しろいろもあります。
しろ
くに文化背景ぶんかはいけいによりおおきく解釈かいしゃくがことなるいろであり、どんないろにもめることができるしろ純真無垢じゅんしんむくなイメージがつよく、世界的せかいてきにウエディングドレスのいろとして認識にんしきされています。
ぎゃく紫陽花あじさいではしろのどのいろにもまっていない洗練せんれんされたイメージから、ふところひろ意味いみあらわ花言葉はなことばがついたとされています。

色の学びばイメージ

紫陽花あじさいいろがもつ心理しんり花言葉はなことば関係かんけい、いかがでしたか?
いろ品種ひんしゅによってことなる花言葉はなことば紫陽花あじさいってればるほどruby>奥深おくふかいおはななので、興味きょうみをもっていただけたのはないでしょうか。
今後紫陽花こんごあじさいるときは、はないろ注目ちゅうもくしてみてくださいね。

3月:囲碁いごいろのヒミツ

囲碁いごとは、くろしろ碁石ごいし碁盤ごばん使つかってあそ陣取じんどりゲームです。
2500年以上前ねんいじょうまえ中国ちゅうごく誕生たんじょうした「人類じんるい歴史上最れきしじょうもっとふるいゲーム」といわれています。
囲碁いご2人ふたりおこない、一方いっぽうしろ、もう一方いっぽうくろって対戦たいせんし、黒と白がおたがいに陣地じんちひろげあい、
かこった陣地じんちおおきいほうち」というシンプルなゲームです。

色の学びばイメージ

ただ陣地じんちひろげるだけでなく、「相手あいていしかこってる」という囲碁いごにはかかせないこのルールがあるおかげで、
より複雑ふくざつでおもしろいゲームになっています。

色の学びばイメージ

囲碁いご使つか碁石ごいしは、しろくろ二色にしょくがありますが、じつ微妙びみょうおおきさがちがうんです!
どちらがおおきいかわかりますか?

色の学びばイメージ

じつ正式せいしき碁石ごいしは、しろ碁石ごいしほうすこちいさくつくられています。
それはなぜでしょうか?

色の学びばイメージ

それはいろみえかたおおきく関係かんけいしているのです。しろ膨張色ぼうちょうしょくなのでおおきくえて、くろ収縮色しゅうしゅくしょくなのでちいさくかんじられます。
おなおおきさでつくるとしろ碁石ごいしほうおおきくえてしまいます。
そのため、ならべたときおなおおきさにえるようにくろほうすこおおきくつくられているのです。

色の学びばイメージ

2月:道路標識どうろひょうしきいろのヒミツ

危険きけん禁止きんしによく使われる「赤」あか

規制標識きせいひょうしき使つかわれる
「駐車禁止」ちゅうしゃきんし「車両通行禁止」しゃりょうつうこうきんし「一方通行」いっぽうつうこう「通行止め」つうこうどなど
消防車しょうぼうしゃあかいのも注意ちゅういをひく色であり、人間にんげん感覚かんかくうったえる効果こうかがあります。
また、るだけでほのおの色を連想れんそうさせ、火の用心ひのようじんおもこします。

色の学びばイメージ

注意ちゅういによく使つかわれる「黄色」きいろ

警戒標識けいかいひょうしき
「車線数減少」しゃせんすうげんしょう学校がっこうあり」などあかおなじようによく目立めだち、人の目ひとのめには前方ぜんぽう飛び出とびだしてちかおおきく見えるという特性とくせいから、
標識以外ひょうしきいがいにも児童じどう帽子ぼうし工事現場こうじげんば踏切ふみきりなどの注意喚起ちゅういかんきするものに使つかわれています。

色の学びばイメージ

きやすくりやすい青色あおいろ

「指示標識」しじひょうき「案内標識」あんないひょうしきなど
「車線数減少」しゃせんすうげんしょう学校がっこうあり」など
くっきりとあかるい青は、視認性しにんせいたかいため、情報じょうほうつたえるいろとしてよく使用しようされています。
とく「白地に青」しろじにあお「青地に白」あおじにしろ文字もじ瞬時しゅんじ判断はんだんし、ただしく情報じょうほうつたわりやすい効果こうかがあります。

色の学びばイメージ

気持きもちをかれせやわらげる効果こうかがあり、はやいスピードではしっていても確実かくじつれる緑色みどりいろ

「高速道路標識」こうつうどうろひょうしきなど
自然界しぜんかいもっとおおいカラーで、やさしく、あたまをすっきりさせる作用さようがあり、
安全・安心あんぜん・あんしんのサインでもあるので、非常口ひじょうぐちへの誘導ゆうどうとして使つかわれています。

色の学びばイメージ

1月:郵便ゆうびんポストはなぜ赤色あかいろなの?

●ポストは最初さいしょあかではかった

日本にほん最初さいしょにポストができたのは、いまから150ねんまえの1871ねんのことです。
このころは、まだポストはつくられており、「書状集箱しょじょうあつめばこ」などとばれていました。

色の学びばイメージ 色の学びばイメージ

翌年以降よくとしいこう郵便制度ゆうびんせいど全国ぜんこくひろまるにあたり、くろのペンキでったものにわっていきました。
つまり、ポストは最初さいしょからあかではなかったのです。
この黒塗くろぬりのポストは、よるあめなどには目立めだたず、わかりにくいものでした。

また、
・『郵便箱ゆうびんばこ』を『垂便箱たれべんばこ』とちがえてなかはいせつしていった人がいた
爆竹ばくちくまれる放火事件ほうかじけんこった
などの事件じけん発生はっせいしていました。

●ポストがあかになったのは、いつから?

ポストがあかくなったのは、最初さいしょのポストが出来できてから37年後ねんごの1908ねんのことです。
このとしはじめててつでできたあかいポストがまちかれました。

色の学びばイメージ色の学びばイメージ

このときポストをあかくぬった理由りゆうは、やはりあか一番目いちばんめにつくからということのようです。
まちなかいたときにどんないろにすればよく目立めだつかということから決定けっていされたのです。
なぜポストがあかいかは、そのいろがよく目立めだつためというわけです。

色の学びばイメージ色の学びばイメージ

また、日本にほんはイギリスの郵便制度ゆうびんせいど導入どうにゅうしたこともあって、イギリスとおなあかにしたともいわれています。
フランスやドイツは黄色きいろ、アメリカは青色あおいろで、くにによってポストのいろちがいはありますが、やはり目立めだいろにしています。

12月:正月しょうがつはどうして紅白こうはくいろおおいの?

●なぜ紅白こうはく縁起えんぎいの?

日本にほんではふるくから紅白の色は、めでたい、おいわい、縁起えんぎがよい、といった意味いみいわいのせき紅白幕こうはくまく紅白餅こうはくもち紅白饅頭こうはくまんじゅうなど
縁起物えんぎものもちいられています。
これは由来ゆらい諸説しょせつありますが、赤色あかいろが赤ちゃんというように出生しゅっせいを意味し、白色しろいろ死装束しにしょうぞくの色のようにわかれを意味いみするところから、
その 2つの色をわせることによって人生じんせいそのものをあらわしているというせつや、花嫁衣裳はなよめいしょうの色であるという説、
古来こらいから赤飯せきはんいていわっていたことから赤飯せきはんの色であるという説などがおも由来ゆらいとしてられています。

色の学びばイメージ色の学びばイメージ

縁起物以外えんぎものいがいもちいられる紅白こうはく

縁起えんぎいものとしてあつかわれる以外いがいに、紅白歌合戦こうはくうたがっせんや、赤白帽こうはくぼう紅白戦こうはくせんなど、縁起物以外えんぎものいがいにもおも
対抗たいこうする2くみ」をあらわすものとして紅白こうはくもちいられます。そのルーツは諸説しょせつありますが、そのひとつに源平合戦げんぺいがっせんとするせつがあり、
源氏げんし白旗しろはたを、平氏へいし紅旗こうきげてたたかったことがげられます。合戦がっせんもちいられた配色はいしょくであり、また、対照的たいしょうてき色合いろあいでもあることから、
以来いらい対抗たいこうする配色はいしょくとして用いられるようになったようです。

色の学びばイメージ

紅白こうはくはなぜ赤白せきはくといわないの?

紅白こうはくはなぜ、紅白(コウハク)なのでしょう?赤白(セキハク)とは言わないのでしょうか?
それは、漢字かんじみにおいて、「セキ」という意味いみ中国ちゅうごくでは「赤裸々せきらら」「赤貧せきひん」などのように「はだか」「むきし」などのわる意味いみつためです。
現代げんだいでも中国ちゅうごくでは「せき」という文字もじ使用しようせず、あかい意味で「こう」の文字もじ使つかわれています。

色の学びばイメージ色の学びばイメージ

11月:なぜパトカーは白黒しろくろ、ランプはあかなの?

警察けいさつのパトカーはなぜ白黒の2しょくに赤いランプなの?

パトカーはなぜ白と黒のいろになったのでしょうか。
また、ランプの色はどのようにまったのでしょうか。
パトカーとは「パトロールカー」のりゃくで、警察官けいさつかんまりのための巡回じゅんかいなど、警察活動けいさつかつどうのために利用りようする自動車じどうしゃです。

色の学びばイメージ

パトカーが日本にほんはじめて登場とうじょうした当時とうじは、日本で生産せいさんされる自動車じどうしゃの色は白色しろいろがほとんどで、パトカーも白一色しろいっしょくだとほか一般車いっぱんしゃ区別くべつすることがむずかしくなりました。

結果けっかとして1955ねんごろ、一般車いっぱんしゃとパトカーを区別くべつできるように白一色から白と黒のデザインになりました。
ちなみに、アメリカのパトカーを参考さんこうにして白黒しろくろのツートンカラーになったようです。

色の学びばイメージ

当時とうじはほとんどの道路どうろ舗装ほそうされていなかったため、車両しゃりょうよごれやすかったようです。
そのため、パトカーの下半分したはんぶんの汚れを目立めだちにくくするために黒色くろいろにしたといわれています。
日本にほんのパトカーはアメリカの影響えいきょうつよけているんですね。

パトカーのランプのいろについてもかんがえてみましょう。
パトカーのランプに使つかわれるいろといえば、「あか」をおもかべますよね。
一方いっぽうで、あおいランプのパトカーをたことがあるひともいるかもしれません。

色の学びばイメージ色の学びばイメージ

では、パトランプの色によってちがいはあるのでしょうか。
日本にほんのパトカーのランプの色は基本的きほんてきには赤色あかいろです。
日本では「道路交通法施行令どうろこうつうほうしこうれい」により、緊急自動車きんきゅうじどうしゃ条件じょうけんとして赤色の警光灯けいこうとうをつけることが義務付ぎむづけられています。
つまり、緊急車両きんきゅうしゃりょうとして使つかわれるパトカーは、法律ほうりつまっているためあか警光灯けいこうとうをつけているのです。
緊急車両きんきゅうしゃりょう警光灯けいこうとう使つかわれるいろが「あか」になった理由りゆうについては、「赤」は世界的せかいてき危険きけん警告けいこくしめす色として使用しようされていたからだと
かんがえられます。「赤」は危険きけん連想れんそうする色です。そのため、注意ちゅういきつけやすいいろでもあります。
世界中せかいじゅう信号しんごうでは「まれ」などの警告けいこく指示しじとして「赤」が使つかわれています。

色の学びばイメージ

このように、注意ちゅういきつけやすく危険きけん警告けいこく連想れんそうさせる色であるため、「赤」が使われるようになったとかんがえられます。

一方いっぽうあおいランプのパトカーは通称つうしょうあおパト」とばれる防犯ぼうはんパトロールカーです。

色の学びばイメージ

地域ちいき自主防犯活動じしゅぼうはんかつどうとして警察けいさつ国土交通省こくどこうつうしょうから許可きょかされた団体だんたい防犯ぼうはんパトロールようして使用しようしている車両しゃりょうです。

10月:黒板こくばんいろはどうしてくろではなくてみどりなの?

黒板こくばんいろはどうしてくろではなくてみどりなの?

黒板こくばんは、学校がっこう教室きょうしつ使つかわれており、みなさんもよくっている存在そんざいでしょう。
しかし、黒板という名前なまえなのにどうしてくろではなく、ふか緑色みどりいろなのでしょうか?

色の学びばイメージ

黒板は、学校制度がっこうせいどさだめられた明治時代めいじじだいにアメリカからまれました。
そのときの黒板は名前なまえとおりの黒いいたで、英語えいごでの名前なまえ「BLACK BOARD」ブラックボード直訳ちょくやくして「黒板」になりました。

色の学びばイメージ

しかし、黒の染料せんりょう入手困難にゅうしゅこんなんであったことにくわえて、以下いかのような理由りゆうからふか緑色みどりいろになったといわれています。

●緑の色が色彩心理効果しきさいしんりこうかである鎮静作用ちんせいさようやストレス減少効果げんしょうこうか利用りようするため
●黒よりも緑のほうやさしいため
まどからのひかり反射はんしゃして黒板がひかってしまい、文字もじづらいため
●黒板に塗料とりょう天然材料てんねんざいりょうから緑色みどりいろすのがむずしかったため

 

色の学びばイメージ

馴染なじみの深い緑色の黒板にそんな理由りゆうがあったんですね。

9月:レスキューたい消防士しょうぼうしふくは、なぜオレンジいろなの?

●レスキューたい消防士しょうぼうしふくどうしてオレンジいろなの?

目立めだちやすいオレンジ色は「視認性しにんせいい」からです。
オレンジ色は、とおくからでもハッキリとえ、「誘目性ゆうもくせい」(につきやすくて発見はっけんされやすい)にもすぐれています。

色の学びばイメージ

誘目性ゆうもくせいたかい色の代表だいひょうは「信号しんごうあか」です。
え?オレンジ色より赤色なの??
そうなのです。視認性しにんせい誘目性ゆうもくせいだけをると、オレンジ色よりも赤色あかいろほううえになります。
では、どうして赤色を使わないのでしょうか?


色の学びばイメージ

赤色は単独たんどくもちいるとよく目立めだいろなのですが・・・
すこくらところで、ほかの色と混在こんざいすると目立めだたなくなるのです。

このような理由りゆうから遭難者そうなんしゃから目立めだつよう、またレスキュー隊自身たいじしん遭難そうなんしないようにオレンジ色なのです。

また、オレンジ色は航海・航空こうかい こうくう保安施設ほあんしせつでは「危険きけんしるす色」として使つかわれています。

色の学びばイメージ

身近みぢかなところでは、ふね救命具きゅうめいぐ浮き輪うきわ、ブイにもオレンジ色が使われています。

遭難そうなん目立めだちやすいという理由りゆうから、宇宙飛行士うちゅうひこうし出発時しゅっぱつじ宇宙服うちゅうふくもオレンジなのです。
万が一、まんがいち打上うちあげに失敗しっぱいして、脱出だっしゅつしたときでも飛行士ひこうしつけやすいからです。

色の学びばイメージ

8月:テニスボールはどうして黄色きいろなの?

●テニスボールはなぜ黄色きいろ

国際こくさいテニス連盟れんめい(ITF)では、テニスの正式せいしき試合しあい使つかえるボールは、しろ黄色きいろさだめられていますが、
現在げんざいは、黄色きいろのボールが主流しゅりゅうとなっています。なぜでしょうか?


色の学びばイメージ

当時一般とうじいっぱんレベルではクレーコート(つち)が主流しゅりゅうで、白のボールだとコートの土でよごれるため、コートとボールが同じ色になってしまい、見えにくいということがありました。

また、カラーテレビの普及ふきゅうにより、黄色はテレビ中継ちゅうけいさい画面上がめんじょうえて見えます。
よる試合しあいおおくなり、くらくても比較的ひかくてき見やすい黄色のボールはひろ使つかわれるようになりました。

そして1986年のウィンブルドンで正式せいしきにボールが白から黄色に変更へんこうされたことで、「テニスボールは黄色」というイメージが定着ていちゃくしたといえそうです。

色の学びばイメージ

●テニスボールが黄色いワケはひかり屈折率くっせつりつにあり

テニスボールが黄色い理由りゆうせままえに、そもそもひといろを見るしくみを説明せつめいします。
色は、その物体ぶったいがその色をはなっているのではなく、光の反射はんしゃによってその色に見えています。
そこには光の屈折率くっせつりつ関係かんけいしています。
あかい色は、光の屈折率くっせつりつちいさく、あおい色は、光の屈折率くっせつりつおおきい。そして黄色はその中間ちゅうかんです。
すなわち、テニスボールのあの色はもっとも光の屈折率による影響えいきょう誤差ごさをうけにくい色になるのです。

色の学びばイメージ

7月:七夕たなばたにかざる短冊たんざくの色のヒミツ

7月7日は「七夕」の日で、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが、天の川あまのがわをわたって、1年に一度いちどだけうことのできる日です。

短冊たんざくねがいごとをいてささかざ行事ぎょうじおぼえているひとおおいことでしょう。
いろとりどりの短冊にどんな願い事を書くかなやむのも、七夕のたのしみのひとつです。


色の学びばイメージ


この短冊、じつは色にも意味いみがあるのをご存知ぞんじですか?

もともとはあおあかしろくろの5しょく基本きほんでした。

童謡どうよう「たなばたさま」でも「五色(ごしき)の短冊 わたしが書いた」とうたわれていますよね。


これは中国ちゅうごく陰陽五行説いんようごぎょうせつ由来ゆらいするもので、自然界しぜんかいのすべてのものを木、火、土、金、水の5つにあてはめるかんがかたのこと。
この5つの要素ようそを色で表すと、それぞれ青(緑)は木、赤は火、黄は土、白は金、黒(むらさき)は水となります。
七夕飾たなばたかざりにおいては、短冊にこの5色を使用することで、魔除まよけになるとされていました。
また、この「陰陽五行説いんようごぎょうせつ」は、人間にんげんきるうえ大切たいせつな考え方である「五徳ごとくじんれいしん)」にもつうじるとして、短冊の色ごとに以下いかのような意味いみめたそう。

色の学びばイメージ


◆木(青・緑) 人間力にんげんりょくたかめる
「○○できるようになりますように」や「○○をなおせますように」など、
成長せいちょうや人間力を高めるねがごといとされているので、自分じぶん苦手にがてなこと、短所たんしょをなおしたいという願い事がおすすめです。


◆火(赤)   先祖せんぞおやへの感謝かんしゃ
「いつもありがとう」や「いつまでも健康けんこう元気げんきでいてね」などの願い事はあかの短冊に書きます。


◆土(黄)   ひと大切たいせつおもう、信頼感しんらいかんはぐく
「お友達ともだちがたくさんできますように」「ずかしがりがなおりますように」など、人間関係にんげんかんけい関連かんれんするねがごとがおすすめです。


◆金(白)   義務ぎむまりをまも
「○○をやる」「寝坊ねぼうしませんように」などルールをまもる願い事は白の短冊に書きます。


◆水(黒・紫) 学業向上がくぎょうこうじょう
勉強べんきょう出来できますように」や「テストや受験じゅけんがうまくいきますように」など学業成就がくぎょうじょうじゅは紫や黒の短冊に書きます。

色の学びばイメージ


短冊の色の意味にあわせた願い事を書くと、願いが叶いやすくなるともいわれています。
現代げんだい日本にほんでは、短冊の色はあまり意識いしきされなくなりましたが、願い事に合わせて短冊の色をえらんでみてはいかがでしょうか。

6月:サッカーボールはどうして白黒しろくろなの?

サッカーボールが誕生たんじょうした1800年代後半ねんだいこうはんはサッカーボールの色は「茶色ちゃいろ」が一般的いっぱんてきでした。
では、なぜ白黒しろくろになったのでしょうか?


色の学びばイメージ


その理由りゆうは、「テレビ」にあります。

日本にほんでもテレビが販売はんばいされはじめたころ、テレビの色は白黒でした。
サッカーボールは茶色のため、白黒テレビではボールが白一色しろいっしょくになり、見えにくいという事態じたいこりました。
そうして誕生たんじょうしたのが白黒のサッカーボールで、1968年に開催かいさいされたメキシコオリンピックから使用しようされています。

色の学びばイメージ

さて、白黒サッカーボールは白と黒がどれくらいの比率ひりつわされているかっていますか?
白が20まい、黒が12枚です。この比率ひりつ数学者すうがくしゃアルキメデスがかんがえた多面体ためんたい法則ほうそく利用りようしています。
この比率ひりつは白がおおいですが、それには理由りゆうがあり、白色しろいろを多めにすることで、黒色くろいろいて立体的りったいてきに見えるからです。

むかしのテレビは白黒でしたので、一色いっしょくのサッカーボールでは見えにくいのが難点なんてんでした。
しかし、黒色なら白色に見えるサッカーボールのポイントになり認識にんしきできます。

反対はんたいに黒の比率ひりつが多いと、白黒テレビではピッチの色が黒色になるので、ボールがころがっているときに見えにくいのです。

カラーテレビが普及ふきゅうしてからは、サッカーボールも様々さまざまな色・デザインが登場とうじょうしていますが、
サッカーボールといえば、何色なにいろ?とかれたら、白と黒!とこたえるひとが多いのではないでしょうか。

色の学びばイメージ

5月:こいのぼりの色のヒミツ

はるわたそら元気げんきおよいでいるのが「こいのぼり」!

「こいのぼり」はよくるといろんないろがありますが、なに意味いみがあるのでしょうか?


●「こいの色」のヒミツ

一般的いっぱんてきなこいのぼりは、黒色くろいろ赤色あかいろ青色あおいろの3しょく構成こうせいされています。

こいのぼりの色は中国の五行説ちゅうごくのごぎょうせつすべてのものは木・火・土・金・水もく・か・ど・ごん・すいの5つの要素ようそからなり、それぞれがたがいに影響えいきょう与え合いあたえあい循環じゅんかんするというせつ)が由来ゆらいとなっています。

色の学びばイメージ

くろ=真鯉(まごい)「おとうさん」
黒色くろいろふゆいのちささえるみずあらわす色。大黒柱だいこくばしらである父親ちちおや

あか=緋鯉(ひごい)「おかあさん」
赤色は生命せいめいはぐくなつ知恵ちえのシンボルである火を表す色。生命せいめいにな母親ははおや

あお=子鯉(こごい)「子ども」
青色は春や木をあらわす色。成長せいちょうしていく子供。

こいのぼりの起源きげん江戸時代えどじだいなのですが、そのころくろ真鯉まごいだけだったそうで、江戸時代の浮世絵うきよえには黒の真鯉まごいしかえがかれていません。

明治時代めいじじだい緋鯉ひごいくわわり、昭和しょうわになるとあおみどり子鯉こごいくわえるようになりました。

色の学びばイメージ

●こいのぼりをかざ順番じゅんばん

基本きほんのこいのぼりのかざじゅんは、1番上いちばんうえ一家いっか大黒柱だいこくばしらである黒色くろいろ真鯉まごい。そのしたに、母親ははおやである赤色あかいろ緋鯉ひごい

一番下いちばんしたに、成長せいちょうねが青色あおいろ子鯉こごいじゅんかざります。4番目ばんめ(2人目ふたりめ子供こども)以降いこうかんしては色にまりはありません。

子供こどもえるにしたがい、「緑」みどり「紫」むらさき「ピンク」などのこいしていく家庭かていおおいようです。

こうかんがえると、こいのぼりはその家庭かていしあわせな家族かていそのものをあらわしていることがわかりますね。


●どうしてこいのぼりをかざるの?

こい」というおさかなは、つよくてながれがはやくてつよかわでも元気げんきおよぎ、たきをものぼってしまうさかな

そんなたくましいこいのように、子どもたちが元気げんきおおきくなることをおねがいする意味いみめられています。

こいのぼりの一番上いちばんうえ五色ごしょく筒状つつじょうのヒラヒラしているものを「吹き流しふきながし」といいます。

これも中国ちゅうごく五行説ごぎょうせつ思想しそうもとづいて、「青=木」「赤=火」「黄=土」「白=金」「黒=水」を表し、

魔除まよけとして子どもの無事ぶじ成長せいちょうねがってわるいものをはら意味いみめられています。

4月:新小学一年生のランドセルカバーはどうして黄色なの?

4月は新入学しんにゅうがく季節きせつです。
新小学一年生がランドセルをおも そうに背負せお う姿がとてもかわいらしく、時にはあぶなっかしくも見える時期じきですね。
さて、新小学一年生といえば、黄色きいろ のランドセルカバーを付けていますよね。

色の学びばイメージ

なぜランドセルカバーはあかでもあお でもなく、黄色なのでしょうか?

こたえは、目立めだつ色の黄色いランドセルカバーを付けていれば、道路どうろ運転うんてんドライバーの人や、
まわりの人から目立って見つけやすいので、交通安全こうつうあんぜん防犯ぼうはんにとても役立やくだつからです。

運転ドライバーに「赤・黄・青」の3色のうち、どの色が気付きづきやすいか検証けんしょうした結果けっか
「黄色」が一番目につきやすいということが分かったので、黄色をけるようになったのです。

色の学びばイメージ

このようにおおくの色がある中で、人目ひとめにつきやすく発見はっけんされやすい色を誘目性ゆうもくせいたかい」といいます。
グレーの道路どうろうえでは、ドライバーにとって黄色がとても見えやすい色なのです。

ランドセルカバー以外いがいにも、黄色い帽子ぼうし、黄色の防犯ぼうはんブザー、黄色のワッペンなど子供こどものまわりには黄色のアイテムがたくさんありますね!

普段ふだん生活せいかつ何気なにげなく見ている色でも色々いろいろ意味いみがあるんですね。

  • カラリスト検定

  • 3級・2級・1級
  • ※全国CBT会場10/15~11/30
    ※東京・大阪11/17(日)